石川遼 !!!!

Ryo
最近の安定感は抜群だったので、勝っても不思議ではなかったのですが、やはり彼はすごかったですね。1年目で勝つとは思いませんでした。

ドキュメンタリーとか見る限りでは、肉体的には「努力できる天才」肌だって思ってましたが、精神的にもたくましくなったみたいです。おめでとうございます。パチパチ

「cry for the moon」は、もともと「ないものねだり」の意味で使ってきましたが、ブログ開設当初の「ないものねだりの自分」は消えつつあります。ひとのものを見て、うらやんでばかりいたのが、今は正しく評価できて、他人は他人、自分は自分。本当にほしいものは、自分で努力すればいい、と考えるようになってきました。もし満たされたら、今度は失うこととの恐怖との戦いかもしれませんが、それを上回る努力をしたいと思います。

少しずつ自分が、好きになってきました。けっこう素直じゃん。ね。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

赤坂和幸 !!!

Akasaka_k
同期入団の樋口クンがあまりにイケメンのため、ドラフト翌日の中日地スポーツ1面トップにならなかった不遇の?ルーキーが1軍登録されました。あ、中日ドラゴンズの新人くんです。ピッチャーです。

先日の2軍戦で、6イニング7奪三振無失点。打っては3打数3安打2打点。浦和学院の星は、今日地元で先発か!?って思ってたのは自分だけか。星野監督ならやりかねんけど。

川上に次ぐ、打てるピッチャーになってほしいです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

中嶋一貴 !!!

Kazuki
最近スポーツネタばっか。
きっと忙しくて、食べに行く時間がないからだろうな。カナシ。

そろそろ終わったかなと思って、ケータイのF1エクスプレスを見たら、入賞してるじゃないですか!

パチパチ。

琢磨はリタイアかぁ。ま、しょうがないか。

一貴の父・悟さんの影響で、F1を観だした私は、なぜか一貴より琢磨派ですが、亜久里よりナカジマ派です。矛盾しまくり。でも、そういう人、私以外にもいるはず。かな。

お父さんがやれなかった表彰台、ぜひ実現させてほしいです。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

高橋尚子

今日は仕事なので詳細はわかりません。

ただ、わかっているのは、完走したのと、惨敗したこと。

でも、ひょっとしたら、彼女のゴールは「優勝」じゃなく、

完走だったのかもしれません。

だったら、惨敗、ではないかも。

軽四にF1エンジンを積んでいる、とか、いろんな表現があります。

故障がち、とも言われてました。

でもやっぱり、努力家なのは間違いないと思います。

せっかくだから、生で観たかったけど、

また走る姿が観たいです。

3月9日の記事書いてからはや3年。

まさに時代はドッグイヤー。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

イチロー !!!!

Ichiro
「僕の夢」
小学校6年生鈴木一朗

僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。

そのためには中学、高校と全国大会に出て活躍しなければなりません。

活躍できるようになるためには練習が必要です。 僕は三才の時から練習を始めています。 三才から七才では半年くらいやっていましたが、三年生の時から今までは三百六十五日中三百六十日は激しい練習をやっています。

だから、一週間中で友達と遊べる時間は五、六時間です。 そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球選手になると思います。 そして、その球団は中日ドラゴンズか、西武ライオンズです。 ドラフト一位で契約金は一億円以上が目標です。 僕が自信のあるのは投手か打撃です。

去年の夏、僕たちは全国大会に行きました。 そして、ほとんどの投手を見てきましたが自分が大会ナンバーワン選手と確信でき、打撃では県大会四試合のうちホームラン三本を打てました。 そして、全体を通した打率は五割八分三厘でした。 このように自分でも納得のいく成績でした。 そして、僕たちは一年間負け知らずで野球ができました。 だから、この調子でこれからもがんばります。 そして、僕が一流の選手になって試合に出られるようになったら、お世話になった人に招待券を配って応援してもらうのも夢の一つです。 とにかく一番大きな夢は野球選手になることです。


地元の英雄です。頑張ってほしい、というか、やっぱりプレー見てるだけで、
ほれぼれします。生でもっと観ておけばよかった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Dragan Stojkovic !!!!


私の青春、ピクシーことドラガン・ストイコビッチがグランパスに帰ってきました。アーセン・ベンゲル監督時代は、何戦でもいいから観に行ってました。震えるようなプレーの数々は、芸術です。

監督としては未知数です。ただ、新聞記事を見る限りは、超攻撃的サッカー間違いなしでしょう。4・4・2で、両サイド、ダブルボランチ上がりっぱなしでしょう。楽しませてくれるサッカーを期待します。ここ何年か、自分でお金出してまで行こうと、正直思いません。立ち見でもいいから見たい!っていう試合を期待します。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

ビリーズブートキャンプ !!

Billy
愛媛のタムラのアニキにもらったビリー。応用プログラムしかないけど、笑えるくらい激しいです。ついに?来日!しかし「完走」した人っているんかなー。

| | Comments (3) | TrackBack (4)

邦和スポーツプラザ !!

Link
人生初のアイススケートに挑戦してきました。半日滑って1回も転びませんでした。てゆーか才能!?違うか^^
ローラースケートを小学生のとき自転車より移動手段に使ってたからだろーなぁ。違和感なかったし。
アイススケートのメッカ(は大須かもしれんけど)の名古屋市民にしてなぜいままでやる機会がなかったのかと思いますが、結構楽しかったです。問題はいつ筋肉痛がくるかですね。。。
052-654-0791

| | Comments (4) | TrackBack (0)

一色国際スキー場 !!!

Image0151_1
何年かぶりの一色国際。あいかわらず昭和の雰囲気をかもし出しています。リフトの途中には「足を振るな」みたいな看板があいかわらずありました(^^)
今回は多少混んでいて、リフト待ちが30秒くらいありました。以前4人で行ったらお客さんが4人だけだったとこなんで。。。
とにかく私のかつてのホームゲレンデ。やっぱりここが大好きなんです。
一色国際スキー場: 〒501-5415 岐阜県高山市荘川町一色カラ谷928
電話番号: (05769)2-2657
FAX: (05769)2-2825

| | Comments (4) | TrackBack (1)

ミハエル・シューマッハ !!!

Schu2
学生のとき、なかなか勝てなかったシューマッハが、ちょうど合宿中にこっそりTVを見てるときに初勝利し、狂喜乱舞した覚えがあります。無敵を誇りすぎた故の引退か、体力的に実はボロボロなのかは知りませんが、まだ早すぎる気がします。弱かったフェラーリを強くしたのは彼の力が大きいので、また弱くならないか心配だし(別にフェラーリが特に好きなわけではないけど)、まだまだ見ていたいです。
とりあえず、鈴鹿、どうしよう。行っとくかぁ!?

| | Comments (0) | TrackBack (2)